342件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

渋川市議会 2022-09-12 09月12日-02号

4、一般会計決算性質別分類の(1)、性質別分類につきましてご説明申し上げます。表頭の一番右の列、増減率決算額の対前年度比較でありまして、ここを中心にご説明申し上げます。1の人件費につきましては、0.5%の減少であります。これは、職員給料減額などが主な要因であります。2の物件費につきましては、12.9%の増加であります。これは、新型コロナウイルスワクチン接種事業増額などが主な要因であります。

渋川市議会 2021-09-29 09月29日-02号

4、一般会計決算性質別分類の(1)、性質別分類につきましてご説明申し上げます。表題表頭の一番右の列、増減率決算額の対前年度比較でありまして、ここを中心にご説明申し上げます。1の人件費につきましては、14.8%の増加であります。これは、会計年度任用職員報酬の皆増などが主な要因であります。2の物件費につきましては、4.2%の減少であります。

太田市議会 2021-09-24 令和 3年 9月定例会−09月24日-05号

一般会計からの財政補填を、一般会計決算歳出額1,088億円のわずか0.28%、3億円とすれば、1世帯1万円の国民健康保険税引下げができることを強調するものです。  新型コロナウイルス対策では、子育て世帯への食事券や全市民対象の50%プレミアム金券、減収を余儀なくされた飲食、生活、小売店への10万円給付保育従事者への5万円給付などを他市に先駆けて実施したことは大いに評価できるものです。

館林市議会 2020-09-24 09月24日-05号

このような社会経済情勢を背景として、本市令和年度一般会計決算状況を検証してみますと、まず歳入決算額は292億2,451万2,758円で、前年度対比1.7%の減となっております。具体的には、歳入の根幹となります市税では、固定資産税都市計画税などの増収により、全体では0.2%の増額ですが、個人市民税が前年度対比0.3%、法人市民税が10.6%の減額となっております。

前橋市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2020-09-24

最初に、議案第117号 令和年度前橋一般会計決算認定についてです。反対の理由の第1は、経済の悪化が続く中、大規模開発を優先し、暮らし、福祉、教育を後回しにする市行政になっているからです。日本経済は、実質国内総生産は、昨年10月の消費税増税の大打撃を受け、3期連続のマイナスとなり、個人消費も、住宅投資も、輸出に至ってもマイナスとなりました。

前橋市議会 2020-09-24 令和2年第3回定例会_議決録 目次 開催日: 2020-09-24

━━━━━━━━━━━┳━━━━━┳━━━━━━┓ ┃ 議案番号 ┃          件     名           ┃提出年月日┃議決年月日 ┃ ┣━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━╋━━━━━━┫ ┃      ┃                            ┃     ┃      ┃ ┃議案第117号 ┃ 令和年度前橋一般会計決算認定

藤岡市議会 2020-09-14 令和 2年決算特別委員会(第5回 定例会)−09月14日-02号

一般会計決算歳入については、お手元に配付しております質疑順位表のとおり、通告の順により行うこととします。ただし、委員長質疑の内容に応じて、議事運営を円滑に行えると判断した場合は、一括で行うことといたします。  なお、通告した質疑の範囲内の再質疑をする場合は、質疑回数の制限はありません。  次に、一般会計決算歳出及び各特別会計等決算については、それぞれ挙手により順次指名いたします。

前橋市議会 2020-09-11 令和元年度決算委員会_総務委員会 本文 開催日: 2020-09-11

令和年度一般会計決算における市債について、令和年度残高は約1,540億2,000万円と、平成30年度残高約1,545億1,000万円と比べて約4億9,000万円の減少となっております。しかし、一方では、令和年度市債利子償還額は約10億4,000万円に上り、これまでに借り入れた市債返済額とはいえ、規模も大きいため、今後の財政運営においても懸念されるところであります。

渋川市議会 2020-09-10 09月10日-02号

4、一般会計決算性質別分類の(1)、性質別分類につきましてご説明申し上げます。表題の一番右の列、増減率決算額の対前年度比較でありまして、ここを中心説明を申し上げます。1の人件費につきましては、1.2%の減少であります。2の物件費につきましては、2.2%の増加であります。これは、教師用教科書整備事業増額学校施設緊急対策事業中学校)の増額などが主な要因であります。

前橋市議会 2020-09-09 令和2年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-09-09

まず初めに、令和年度一般会計決算についてお聞きします。我が会派は、入るを量りていずるを制すの言葉どおり行政運営の基本は財政運営であるという理念にのっとり、財政セミナー受講勉強会を重ねております。先日も決算審査に係るセミナーを受講してきたところであり、我が会派の他の議員から突っ込んだ質問がなされておりましたが、そういったおかげで質問項目が大分かぶってしまった経緯があります。  

前橋市議会 2020-09-09 令和2年09/09_総括質問一覧表 開催日: 2020-09-09

  │        │  │5 中心市街地まちづくりについ │(1) 工科大学所有空きビル活用      │ │  │        │  │ て              │(2) テルサの空きスペース有効活用     │ ├──┼────────┼──┼────────────────┼──────────────────────┤ │  │        │  │1 令和年度一般会計決算

前橋市議会 2020-09-01 令和2年第3回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2020-09-01

令和年度一般会計決算額は、歳入総額が1,421億3,091万円、そして歳出総額は1,391億2,457万円となりました。歳入、そして歳出差引額では30億634万円で、令和年度への繰越財源を差し引きました実質収支は20億9,380万円の黒字となり、このうち11億円を地方財政法の規定に基づく決算剰余金処分といたしまして、財政調整基金へ積立てをすることとなりました。  

前橋市議会 2020-09-01 令和2年第3回定例会(第1日目) 名簿 開催日: 2020-09-01

                 副 主 幹 1.議事日程                議  事  日  程  第 1 号                     第  3  回  定  例  会                     令和2年9月1日(火)午後1時開議  第1 会期の決定  第2 会議録署名議員の指名  第3 市長提出議案の上程      議案第117号 令和年度前橋一般会計決算認定

前橋市議会 2019-09-26 令和元年第3回定例会_議決録 目次 開催日: 2019-09-26

                            ┃     ┃      ┃ ┃議会議案  ┃ 前橋スポーツ推進条例の制定について         ┃元. 9.26 ┃ 元. 9.26 ┃ ┃   第1号┃                            ┃     ┃ 可  決 ┃ ┃      ┃                            ┃     ┃      ┃ ┃議案第68号┃ 平成30年度前橋一般会計決算認定